キャットフードのことならキャットフード+イン >> トップページ | |||||||||||||||||
|
その間、私共は多くのお客様からご意見・ご要望をいただきました。そしてそれらを取り入れる準備を始め、少しずつ体制を整えて参りました。しかし、ここで何と!重大なことに気付いたのです。 ![]() ![]() ![]() ![]()
各ミンチ・ボイルは全て小分け冷凍便でお届けします。酵素やビタミン、ミネラル等を補給するために基本は生食を提唱としていますが、生食に慣れていない猫ちゃんは袋ごとボイルをして与えて下さい。 ![]() 栄養・滋養スープ ブロススープ boar(猪骨)![]() 猪の各骨を71時間煮込んだ滋養・栄養スープです。骨を長時間煮込むことでカルシウム、マグネシウム、カリウムのミネラルやグリシン、プロリンなどのアミノ酸、グルコサミンやコンドロイチン、コラーゲンや骨髄の栄養素が水に溶け込み水分補給や滋養食、食欲増進、夏バテ防止、フードに掛けたりとネコちゃんご飯に使えます。特殊なパックに充填しているのでそのまま湯煎をしてもお使いいただけます。ブロススープは強い抗酸化力や免疫力の増強作用があり、生絞りジュースの約100倍の抗酸化力があることが分かっています。 猫に与えるキャットフードは魚より肉が理想的です!
キャットフードに魚が入るのは日本だけです。市販のキャットフードはAAFCOの栄養基準によって製造されていると思いますがその表示に粗タンパク質30%とあります。しかし実際の動物性タンパク質はどれだけ入っているかは不明です。
本来、肉食動物は草食動物の肉や内臓、あるいは腸内で発酵した草類などを摂取し、ビタミン等の栄養素を摂取してきたのです。猫もペットとして人に飼われるようになってから穀物や缶詰を与えられるようになりましたが、肉食としての構造、歯や胃、腸は何も変わっていないのです。即ち、皆さんが与えている合成添加物入りや粗タンパク質30%のドライフードに穀物、猫缶も本来の食べ物とは違う!ということです。 キャットフード+イン インフォメーション
|